カモミールティーが睡眠に与える効果

2024.02.12 | まとめ

どうも!肥後橋・中之島のセミパーソナルジムLAULE’Aです!

日本人は睡眠時間が世界で最も短いと言われているのをご存知ですか?
日本人は世界中の人と比べて、睡眠に対する意識が低い傾向にあります。

ですが、かの有名なメジャーリーガー大谷翔平さんは
毎日10時間以上睡眠を取ると言っています。

それだけ睡眠を取る事、その質にこだわりを持っているとの事ですが
私個人的な意見を言うと、時間よりも質を大切にするべきだと思っています。

その理由としては、単純に睡眠時間が長すぎると時間を失う事になるからです。
今回は飲むだけで睡眠の質が上がると言われている「カモミールティー」について記事を書いていこうと思います。

カモミールティーは古くから民間療法として知られ、そのリラックス効果から睡眠の改善に期待されています。ここでは、科学的な研究結果を通じて、カモミールティーが睡眠に与える影響について解説します。

カロリーがない

カモミールティーはカロリーゼロであり、寝る前に摂取しても睡眠中の消化を妨げません。
糖質が含まれていたり、カフェインが含まれている飲み物は血糖値を上昇させてしまうので
寝る前に飲む物としては適していません。

そのため、ジュースやコーヒーなどのカフェインを
摂取した場合のような睡眠障害のリスクが少ないと言えます。

睡眠に影響を与える成分

カモミールには、アポゲニンという成分が含まれています。
アポゲニンは中枢神経系に作用し、リラックス効果をもたらします。

アポゲニンは、フラボノイドの一種です。
カモミールティーに豊富に含まれており、その睡眠への効果が注目されています。

アポゲニンは中枢神経系に作用し、神経の興奮を抑える働きを持っています。
これにより、カモミールティーを摂取することでリラックス効果が得られます。
具体的には、アポゲニンがGABA-A受容体に作用し、神経伝達物質のGABA(γ-アミノ酪酸)の放出を促進します。

GABAは脳内での興奮性の神経伝達を抑制する役割を果たし、リラックスや睡眠の誘導に関与しています。

さらに、アポゲニンは炎症を抑制する効果もあります。
炎症が睡眠障害の原因の一つとなることが知られており、アポゲニンの抗炎症作用が睡眠の改善に貢献する可能性があります。

研究によれば、アポゲニンが睡眠に与える効果は個人差がありますが、
カモミールティーの摂取が睡眠の質を改善する効果があるとされています。
ただし、アポゲニンの摂取量や効果のメカニズムについては、さらなる研究が必要です。

研究による効果

研究によると、カモミールティーの摂取は睡眠の質を改善する効果が示されています。

2020年のメタ解析は、「科学的なレビューとメタ解析」誌に掲載された研究であり、カモミールティーの睡眠に対する効果に焦点を当てて行われました。

このメタ解析では、過去に公表された研究のデータを集約し、統計的手法を用いてその結果を分析しました。
具体的には、カモミールティーを摂取した場合と摂取しなかった場合の睡眠の質や量、睡眠障害に対する効果などを比較しました。

研究チームは、過去の複数の臨床試験や疫学研究を対象に、厳格な基準に基づいてデータを選定し、
総計数が十分な量に達するようにしました。

その後、統計解析を行い、カモミールティー摂取が睡眠に与える効果を客観的かつ定量的に評価しました。

このメタ解析の結果、カモミールティー摂取が睡眠の質を向上させる効果が確認されました。
特に、不眠症やストレスによる睡眠障害の改善に効果的であることが示されました。

また、副作用の報告もほとんどなかったことから、安全性の面でも評価されました。

この研究は、カモミールティーが睡眠に良い影響を与えることを
客観的なデータに基づいて支持するものであることがわかります。

まとめ

カモミールティーは睡眠に良い影響を与えるとされ、科学的な研究結果もその効果を裏付けています。
カロリーゼロであり、リラックス効果が期待できるカモミールティーは、安眠をサポートするための手段として有効であると言えます。

ただし、個々の体質や状況によって効果には個人差がありますので、効果を試す際には適切な摂取量やタイミングを考慮することが重要です。

適切な摂取量は1日2〜3杯ほどと言われています。
飲めば飲むほど効果が出る物でもないので、適切な量を飲む様にしましょう!

肥後橋・中之島のセミパーソナルジムLAULE’A50Fitness

大阪市西区京町堀1−10−18大榮ビル東館3階A室

地下鉄肥後橋駅から徒歩3分

|